読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ソラマメブログ › Dancing! SL Virtual Vacation! › 2008年12月17日

  

Posted by at

2008年12月17日

オラシオンvsエデン LIVE in C.D.H♪-01

昨日は、
HIROSHIMAのバンド「オラシオン」と
クラブ・サイバーマトリックスのスタッフしてた頃から仲良くしてもらってる
ミホタスことDJみほさんのいるバンド「エデン」のダブルLIVEでした!!!!

でね、フェイスライトをライブでつけるとBANされるぞ〜、、みたいに怒られちゃたので
でも、私のヘアーはフェイスライトがリンクでくっついてて取れないので(-_-;)
それで、制作者の方に英文メールで「ライトはずしてください」って送ろうと思ったら
なんと、リンクの部分編集で、「光」を消す事ができちゃったんです!!
ノーモディファイなのに、ここだけはいじれたみたいです(^_^;A

だから今日は、お顔真っ黒(^^;

でも、
サイバードッグハウスは、ステージと客席側が別のSIMになっているので
お客さんにはあまり制約もないっぽいです♪


ガレージバンドは、今まで、個人SIM、メインランドと4回ライブしましたけど
メインランドが一番重かったかな、、
個人SIMもHUDが思うように動きませんでした
でも、
ここHIROSHIMAのサイバードッグハウスは、
演出の予定を完璧にこなせるくらいにレスポンスよかたですよ!


自分が造らせてもらったから?宣伝するわけですけど(ぉーーい
SLバンドの皆様、快適に演出できる軽めなライブハウス「サイバードッグハウス」で
思う存分ライブしてみては?(^^;

サイバードッグハウスではライブをするバンド募集中(だったと思う(ーー;)オイオイ!)

ちなみに、アメリカのギターの老舗ギブソンさんも出店してくれてる、
ホール直下の「スカイモール」!
こちらも出店者様募集中(これは確実♪)




えと、前置きがながくなりましたが(^^;
10時開演なので、9時半頃に会場へ到着!!!!

まだ、スタッフの方数名しかいなかたけど、早速ダンス!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ここはライブのない時はダンスホールとして開放されています♪

Donsukeさんと並んでシンクロ〜〜♪
今日のダンスはDonsukeさんが設置してくれたダンスボールです

うーーん、、こっちの方がダンスかこいいですね、、、
私がつけたオレンジのと交換してもらうように交渉してみようかしら(^^;




そして〜〜ライブの始まり〜〜
キュートなポップバンド「オラシオン」です!!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


ギター担当、かずえさん!!!!


今日が初参加!
ベース担当、レイさん!!!!


ドラムス担当、こーじさん!!!!


そして〜〜
HIROSHIMAの建設作業でお世話になりっぱなし!
ぬこまにあオーナー、ボーカル担当、ミスティさ〜〜ん!!!


オラシオンのライブを見るのは、今日が4回目!!!!


も〜曲もだいたい覚えてるので、バッチリ楽しめました♪


マターリ気分でライブを堪能!


のんびりしすぎて?SS少なかったです、、ごめんなさい><







そして〜〜、次のバンド、「エデン」登場!!!!

うあ〜、こちらはバリバリなパンクロック?ヘビメタ?
みるからに過激なミュージシャンチックで、かこいい!!!

on BASE!!!
redzaku Kayoさーん!!


on GUITAR!!!
Nadja Oceanlaneさーん!!


on GUITAR!!!
rino Schnyderさーん!!


a~~~~~nd

今日来てくれないのかにゃ、、って、ヒヤヒヤしながら待ってましたぁ〜〜!!

on GUITAR & DRUMS
MihoAndromeda Boaさーん!!!!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪



最初、みほさん来てなくて、、ちょっちテンション低めでしたけど、、
演奏が始まって、少ししていきなりステージに現れた時は、
超かこいい!!!感動!!O(≧▽≦)O ワーイ♪




SSが多くなたので、続きは今夜にでも上げますね(これからRLお仕事・・・・>< )

次回の記事は、みほさん写真集で(ぉ


SIM2つにまたがってるので、ステージで軽めに演奏できちゃう♪
HIROSHIMAのライブハウス「サイバードッグハウス」
LEGEND & REVOLUTION Myhiroshima SIM
http://slurl.com/secondlife/myhiroshima/135/206/25

メインランドの水族館!本家サイバーアクアリウムはここ♪
CYBER AQUARIUM, Sibsink
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/125/7/21

  


2008年12月17日

X'masCanon, GarageBand♪

ガレージバンドの新曲として、先週のShizuCafeさんで演らせていただいたLIVEで
最初で最後の演奏になった(時期的に)クリスマス・ソング
「X'masCanon」を、ブログのBGMに貼ってみました♪





この曲は、じ、実は、、、録音は5年くらい前(^_^;A
当時私が所属していた某音楽集団のユニットで
いきなり「クリスマスソング作ったから詩をつけて歌って」って、、(ーー;)オイオイ!

1日で歌詞考えて、翌日に録音、、、慌ただしく作った即席の逸品です(_〇_;) コケ!

作曲&編曲&録音担当のアイさんがゆうには
「ベッヘルベルのカノン」とゆー有名な曲から
雰囲気と印象?だけをパクッテ(ぉ
メロディとコード進行をオリジナルで仕上げたそうで
カノン形式(対位法による多声音楽の作曲技法(-_-;)?)
になってないカノンだそうです(意味不明

その時に、
やはり季節ものですからね〜、
多分、グループのサイトで2週間くらい公開されたでしょうか

それからず〜っとお蔵入りしていたはず?なんですけど
去年のやはり今頃、アイさんから連絡きて
「初音ミクのコーラス入れてアニメムービー作ったぁ」って、、

初音ミクちゃんとは、
歌詞と音符を打ち込むと、かぁいい声で歌ってくれるソフト音源だそうで、、
も〜〜〜ビックリ!!!!全然人の声じゃーーーん!!!って感じ(OO;)

で、
今回、私の所属するSLバンド、ガレージバンドのライブで演奏しようと思って
新たに「語り」を入れて、
語り用にイントロを付け足して(それは私が編集しました( ̄^ ̄)エヘン !)
歌詞だけでは意味不明な?前後関係のストーリーをライブで披露させていただきました♪

半分実話で半分は創作、、、そんな内容でした(*^。^*)




この曲を聴くのは、やっぱりクリスマスまででしょ、、
そういう短命な季節ソングだから、と思って
25日まではブログで鳴らそうと、貼ってみたんですね


トップの画像の雰囲気にも合うし?気に入ってます♪


  


Posted by miranor at 11:40Comments(0)et cetera

2008年12月17日

TOYOSUの観覧車着工?

今回TOYOSU SIMに作る観覧車は、
BIG TOWERの制作者、建築デザイナーせつなさんから
いろいろと注文が来てます、、、



女性らしい?かぁいい感じでレースのような透明感と優しさ、、、

ふみ〜〜、、、、
サイバーチックなかこいい感じ?というのとはちょと違うし、
なんとなくはわかるけど、、、、実はよくわかってない?(_〇_;) コケ!
わずかに女性らしい、、ってういうのは自信あるかもだけど、、、、
(それ否定されたら立ち直れない??(-_-;))


とりあえず石版に原寸原稿カキコしてぇ〜



おっきいから、書くの大変だよ〜(-_-;)、、

(嘘です、図面のテクスで張り込みだから簡単です(^_^;A)


でね、、、かぁいい感じで思いついたのは、、、、いぬさんの肉球(え?

そんなのモチーフにすな〜〜ヽ(`Д´)ノ、、、って、せつな先生に怒られるかな??


デザインがダメダメな場合は、円盤投げでSIMの外に放り投げちゃうんですって(i_i)

でも、それはそれで、ちょっと見てみたいかもですよね(ーー;)オイオイ!
70mの円盤投げ?、、、
私も投げてみたいかも(。_*)☆\パシッ(▼▼#)コラ〜



実は、もひとつ観覧車の依頼がきてて、それはある程度アイデアも決って
とりかかってはいるんですけど、、
ちょっと今日は肉球のアイデアでたので(ぉ
プリムいぢって、どんな感じになるか見てみたかったんですよね


あ、もうすっかり夜だ、、、
今日はこの辺でやめときますか

スケート靴はいてるから、すーいすいっと気持ちよく滑って帰れまーす♪



モノづくりって、誰でもどんな場合でもそうだろうけど?
デザインの基本路線が決るまでは迷走ですよね、、、

頑張りますp(^^)q



あ、今度リンク貼らせていただきますm(__)m

TOYOSU SIM オーナーTADさん♪
http://mores.slmame.com/

TOYOSUの建築デザイナーせつなさん♪
http://setsuna.slmame.com/

:MORE'S X MALL:
http://slurl.com/secondlife/TOYOSU/199/60/23
  


Posted by miranor at 04:24Comments(0)●TOYOSU