読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ
ソラマメブログ › Dancing! SL Virtual Vacation! › クルージング

  

Posted by at

2011年08月03日

ヨット改造〜(^▽^)У

私がSLで一番最初に買ったお気に入りのヨット「WildWind TR-30」
トリマランという高速航行タイプのヨットです(^^/
絶対に転ばないし、スピードも速いので初心者でもすぐに楽しめちゃいます♪
(実はこないだフィズの教室見学にいって〜ヨットって転ぶんだと始めて知った(ーー;)オイオイ! )


買った時に水族館のアクセサリ・アイテムとして停泊していたので
「サイバーアクアリウム号」っていいます

とってもコンパクトでかぁいいのに、すんごい早そうな感じがとても好き♪
なので今回、さらにかこよくするために大改造して〜、、、



じゃ〜〜〜〜ん、、、こんな感じにしてみましたO(≧▽≦)O





ここで一言、誤解されないように(^_^;A

クリエイターさんが丹精こめて仕上げた完成品の商品の作品に対して
あとから他人が手を加えるのは、やっぱ、やり過ぎはよくないと思うんですね(-_-;)

なので本体は、制作者のコリーさんが奨励している?船体と帆のテクスのカスタマイズ♪
これは買った時にすぐにやったので、それ以外、今回は本体はいじってません
(買ったとき、ほんとはクルーのアニメのとこはいじちゃった(-_-;)、すみませんm(_ _)m)



であどうやって改造したかとゆうと、、装着タイプのオプションパーツを作ったんです♪



よく、エンジン部分にSITして本体を装着してください、、、ってゆうのあるでしょ?
あれは31プリムを越えるハイプリムな乗り物の場合によく使うパターンで
TR-30は本体だけで乗れるから装着パーツはないんですね
そこに目をつけた(⊂●⊃_⊂●⊃)ギロッ!!

本体をエンジンに見立てて〜ハイプリムな別のボディパーツを作って
私が装着してつけるようにすれば〜最大256プリムまで使って改造出来る(゚〇゚;)オオオオ!!
こんな楽しそうな事しないわけにはいかないし〜
装着だとオリジナルをいじらなくても済むし、すぐに外せるから



それでやってみたらバッチリ上手に装着できたので、
改造計画は無事うまくいったとゆうわけです(^^/





ゆけ〜〜ヽ(`Д´)ノ、、、
世界にたったひとつの私だけのオリジナル・バージョン、かこいいO(≧▽≦)O ワーイ♪









であ、どう改造したか(付け足したか)

船体の前の部分には手摺と縦に滑り止めのフィンをつけました
これでも〜ヨットの上で転んでも〜海に落ちないですみます♪


改造の目玉〜パッセンジャーシートにフロントガラスをつけました
あと、運転席の左右にも手摺をつけてます


フロートには特殊LED発光ランプ、左側だけマークとロゴ入り〜♪


マストには、やっぱ転んで頭をぶつけても痛くないようにウレタンを巻いて〜
かぁいいメタルスマイルのエンブレム付けました♪


そして船体のフロントには、左右にフィンをつけて、高速安定性を上げてます(謎)



そしてそして〜今回の改造のも1つの目玉はこれ〜
船体の一番後に〜地デジアンテナ搭載v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


運転席とパッセンジャ〜シートには小型防水液晶テレビがついてて
なんと走りながら地上デジタル放送が見れちゃいます(^▽^)Уヤッタァ!!

あと〜衛生ナビでしょ、魚群探知機でしょ、HDDもついてて〜ブルーレイも見れて〜
(SLの妄想設定の仕様なので、なんでもアリです(ぉ )

テレビタッチでスイッチオン!チャンネルも6チャンネルまで切り替え可能


でも〜どこの局も私の事しか放送してないみたいで〜????(゚〇゚;)エー!!
私以外映りません(。_*)☆\パシッ(▼▼#)コラ~、、ニャハハハハ









ひゃ〜装着オプションつけたらよけいに愛着わいて走るの楽しい〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


暗くなるまで、何周もWildWindのあるSIMの海で走っていました♪


ありゃ、もう日はドップリくれて真っ暗、、、夜の航海は暗くて危険ですね(-_-;)




でも、これからはも〜大丈夫〜〜♪
ライト、スイッチオ〜〜ンO(≧▽≦)O



ピカァ~~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

おおおおおお、海の上だと予想以上にかこいい(゚〇゚;)


ゆけ〜サイバーアクアリウム号、v(≧∇≦)v ザザザザザザザザザ~ザッバ~~ン!!!









ぐあ、、SS撮影に気を取られて前見てなかた〜桟橋に激突〜\(*o#)/
(ブログネタ用にわざとじゃないですからね〜
 ほんとに急に止まってビックリしたんですからね(ノ_・。))

も〜せっかくライトつけても脇見運転してたらしょうがないにゃ(-_-;)




ヤレヤレ、、でも面白かった(^○^)v

それでうっかり装着オプション外す前にヨットを降りちゃうと〜
パーツが外れてグチャグチャになります(-_-;)、、、微妙に興ざめしちゃいます(^_^;A
先にパーツを外してからスマートに降りるようにしないと〜ですね♪

(ほんとはこの場面オチにしようと思てたけど思わぬハプニングでした>桟橋激突〜(^_^;A)




とても素敵でリアルでかこいいヨットがたくさんあって、世界的に有名なお店です♪
お店のSIMには全部で6個のSIMが連結しててヨットやボートでクルージングできちゃいます
WildWind
http://maps.secondlife.com/secondlife/WildWind/153/241/21  


Posted by miranor at 17:33Comments(0)クルージング

2011年05月15日

ACJ90でクルージングO(≧▽≦)O

昨日はダンスイベ行って〜すんごく面白かった
そのままノリで?今日はヨットでも乗るかぁ〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
・・・と思て
ノーチラスシティ一周クルージング!!いてきました♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
(ほんとは一周してない、、それはこれから書くとこです(-_-;))

タクさん経営の「ウエイ・ポイント・ヨット・クラブ」へ行った♪
ここでヨットやその他乗り物なら何でもレズできるようにしたくて
ウエイ・ポイント・ヨット・クラブのグループに入れてもらったけど
なんか最近は?グループに関係なくレズできるっぽいですね(謎)



そして今日は、世界一かこいいヨット(かどうかは人それぞれですが(^_^;A)
WildWind ACJ90!!!(^^/

・・・・相変わらず、、この子デカイにゃ(-_-;)


ボアードして編集画面で海の定位置に持っていって〜


準備オケ!!!
ゆけーーーヽ(`Д´)ノ

(私は「ゆけ」というとヨットが走るようにコマンドを単語登録してます(^^/)


ザザザザザザザザザザザサ~~~
あ、仲間がいる!!(゚〇゚;)エー!!、ACJ90!!!
こゆときに限ってすんごい調子良く風を受けちゃって〜
スピード速くてSS撮影が上手にできなかたです(ノ_・。)



進路は西!
このままメインランドに向かって走るv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

久しぶりのヨットの操縦だたので、コツを思い出すまで四苦八苦で
SS撮ってる余裕無しです(^_^;A

クラブのヨットハーバーからSIM10個くらい西へゆくと
ノーチラスシティが見えて来ます♪


風の角度とと帆の向きを数値半分??とか?かなり悪戦苦闘しながら
ノーチラス大陸とノーチラスシティの間の内海に入ったO(≧▽≦)O ワーイ♪



そのままノーチラスチティの沿岸にそって〜さらに西へ!!!
地図で確認しながら進んで行きます(^○^)v



島の端っこで取舵いっぱ〜イイ!!ヨーソロ〜〜〜〜進路は南へO(≧▽≦)O



そして〜このへんで事件は起きた!!!!(-_-;)



おおおおお、船が飛んでゆく〜〜〜すご!!( ̄□ ̄;)エー


はにゃ〜〜どこまで飛んでゆくの〜〜!!!!
空飛ぶACJ90かこいいv(≧∇≦)v イェェ~イ♪(違


次の瞬間モグラになた(-_-;)???大陸の地下を猛スピードで進む???(゚〇゚;)エー!!


次の瞬間・・・沈没して全ては終わった(-_-;)



も〜〜〜〜ここまで20個以上SIM越えて来てなんでもなかたのに〜(`皿´)
今日はメインランド軽くていいなぁ〜って思てたのに、、、
ここまで来てSIM越えの神様にいぢめられた(ノ_・。)

でも、クラブがある海域からず〜っと走ってメインランドの端っこまで
ノーチラス横断には成功したから〜良しとするかにゃ( ̄^ ̄)フッ

とゆことで今日はここまで
また今度挑戦するーーーヽ(`Д´)ノ


以前この海域は200以上のSIM群で構成されたヨットやクルーザーのための
海洋SIM群でしたが、近年メインランドと大々的に接続されたそうで
長い航海を楽しめる絶好のポイントになてるそうです

Waypoint Yacht Club
http://maps.secondlife.com/secondlife/Newport%20Bay/46/67/22


ヨットの信頼性で世界的に有名なコリーさんのお店(^^/
素敵なヨットがたくさんあります(あと飛行機もクルーザーもある♪)

WildWind
http://maps.secondlife.com/secondlife/WildWind/225/211/21  


Posted by miranor at 15:23Comments(0)クルージング

2010年05月28日

ヨット三昧〜朝のお散歩〜O(≧▽≦)O

シャアアアアアアアア~~~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

・・・・と、かこよく走ってるように見えるかもですけど、、全然ダメ(-_-;)

ヨットの運転は〜
インフォテキスト見ながら風の向きと帆を合わせるようにするんですけど
このヨットはそのインフォテキストがでてこない(i_i)

多分、、出し方があると思てマニュアル全部読んだけど、、ない、、
ヨットに詳しいフレに聞いてみよ〜って思ても、誰もいない(-_-;)

仕方がないから帰りはモーターオンで戻りました(_〇_;) コケ!



とゆうことで〜
今日はせっかく目の前に海があるとこに〜一時的だけど?土地をゲットしてたので
ヨット三昧です(^^/

三昧?とゆうからには三隻には乗らないと〜〜♪


次はこれ!
このヨットは〜インフォテキスト出てるから操縦できます♪
ゆけ〜〜〜O(≧▽≦)O

おおおお〜〜なんか調子いい〜〜
行きたいとこに向かって風が吹く〜〜〜
こうゆう日もあるんですね、、、、いつもそうならいいのにね(ぉ


おっとここでお友達からIMです♪
とまれ〜〜ヽ(`Д´)ノ、、、、私は「とまれ」とゆうと
「チャンネル番号+more」が出るように単語登録してあります(^_^)v

RLなら、洋上で携帯電話でおしゃべりしてるノリですね、、
私だけリゾート満喫でごめんね〜ニャハハハ(^○^)


さ〜って、お話終わって、航海再開!
ゆけ〜〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ、、、私は「ゆけ」とゆうと
「チャンネル番号+raise」が出るように単語登録してあります(^_^)v

ひゃ〜〜朝焼けが一番好き!!気分最高v(≧∇≦)v イェェ~イ♪



そして最後はこれ〜私の一番のお気に入り〜
コリーさんの作られるヨットは、帆の絵柄のフォーマットもあって
テクスチャーを自分のオリジナルに出来ちゃいます(^^/



ゆけ〜〜〜〜!!!!(^○^)/


うあ〜〜はや!!!!
今日はほんと、行きたい方向に強風が吹く??


ひょ〜〜いつまで経っても昇りきらない?SLの朝焼け〜最高!!(ぉ


うあ〜ちょ、ちょっと、、速過ぎ???すごーーーーい!!!!!( ̄□ ̄;)


そしたら、、案の定、、
帰ろうとしたらいきなり向かい風、、、(-_-;)
広ーーいリンデンさんの洋上でピクリともしない、、、

そして私は発見しました!!!!
向かい風に向かって進む時はジグザグに??それは嘘(ーー;)オイオイ!
ほんとはノコギリの刃の形に進めばちゃんと走れる????
ってか、、たまたま今日はそうゆう風向きなだけかもですけど、、、

おかげでスピードに乗った〜〜
ゆけ〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ、、、私は「ゆけ」とゆうと、、あ、これさっき書いた(ぉ



ひゃ〜〜ほんとに今日はこの子速いにゃ〜〜素敵〜〜♪


よーーし到着〜〜!!!!
逆噴射〜〜バババババババ~~~~(ウソデス、、SIM越える時そう見えるだけです(^_^;A)


あ〜〜面白かったO(≧▽≦)O




ふ〜〜最近気が重い事ばっか多かったから、
すんごい気分転換になりました、、やっぱ、
ちゃんと行きたい方向に走る時は〜ヨットは最高ですね(ぇ?



それにこれ〜〜
じゃーーーーーん!!!!

窓から見える景色も壮観!!!!!

まー、こうゆう贅沢な使い方できるのも今のウチですね、、
そのうちまた何か作ったらプリムなんかすぐに足りなくなっちゃうから(_〇_;) コケ!



世界的に定評あるヨット作りで有名だそうです、すご(゚〇゚;)!!!
コリーさんのお店!
Wild Wind
http://slurl.com/secondlife/WildWind/218/210/22  


Posted by miranor at 02:27Comments(1)クルージング

2009年09月17日

ARC「1」の女よヽ(´ー`)ノ

J-Classic 2009のレースに出ることになりました
とゆっても、私の役目は重し?

急遽でれなくなったチームクルーの代役としてだから
レース出場はもちろん初めて(-_-;)

たかぼうさんは
「他のクルーの動きをまねして、右や左にえんえんと移動を続けるだけです」、、って
そうゆわれても、まるで経験ないから不安なので
今日は練習させてもらいました♪



ひゃ〜やっぱヨットっていいよね〜〜
特に運転してないと最高(ぉ

でも、今回は、いつもみたいにおしゃべりできない
やってみて今日わかったけど、、
要はヨットを水平に保つようこころがける?そうゆう事みたいですね(謎)

だから練習中のSSも、ほとんど撮る余裕なしでした






それで、
レース誘われた時から気にしてた事、、やっぱ今日は具体的にゆわれちゃった(-_-;)
「できれば、ARC250以下にできないかな?」


ARCってゆうのは、アバターレンダリングコスト、とゆって
アバターが装着している服とかアイテムがどれだけ重いか示す数値です
特にプリム系の服とかスクリ仕込みのアイテムだと
値がドッカ〜〜ンって上がっちゃうんです(-_-;)

ヨットに限らず、レースはもちろん、普段でも
この「ARC」が低ければ低いほど、動きやすいし重さの軽減になります
でも〜だからといって、そればっか気にしていたら
お洒落なんか全然できないので、それが難しいところですヽ(´ー`)ノ



私の場合、すっぱにこの超ロングヘアーだけでいきなり600を越えます(-_-;)
容姿で編集出来るシャツやパンツは「0」みたいだから?
すっぱになる必要は無いみたいだけど、、(^^;

途中、クルーのもももっすさんが見えて、私のARCきいて驚いてたし、、


「最悪は、ま〜それでもいいですよ、女の子だし」、、って



うううう、、、
私のせいで速く走れなかった、、、とか
私のせいでSIM越え復帰に時間がかかった、、とか

みんな優しい海の男達?だから、そんな事ゆわないけど、、
でも、そう思われてるかも、、って思うと、すんごいヤだ!!



クルーの代役とはいえ、
レースするからにはしっかりやりたい!!!

も〜〜こうなたら、リンデンさんのセンスに身を任せてでも(え?
キッチリやらせてもらいますヽ(`Д´)ノ


じゃ〜ん、、、、うううう、これが、、
リンデンさんのセンスの「デフォのヘア」を
私なりにがむばってコーディネイトした結果ですにゃ( ̄□ ̄;



そして〜〜注目なのはこれ〜〜〜

ヤル時はヤル子です>みれちゃん!
SL世界一軽い女!!、、、、、え、、、、、なんか〜ヤなひびきだにゃ〜(-_-;)


いくらデフォでも、これくらい離れると↓?問題ないよね(^_^;A



さ〜〜て、準備はできた!
あとは当日遅刻しないことと、、(ぉ
ヨットの上でコケないようにがむばるだけです(-_-;)

あさってだ〜〜、、緊張してきた〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
がんばります
p(^^)q
  


Posted by miranor at 21:15Comments(2)クルージング

2009年08月16日

HZYC ZUSHI CUP 2009 RCJ-44レース♪

HZYC ZUSHI CUP 2009 RCJ-44レースに行てきました〜♪

HAYAMA resortのご近所さんで、いろいろお世話になってるけいさんが
エキジビションレースでヨットに乗せてくれるとゆってくれたのでO(≧▽≦)O ワーイ♪

けいさんの奥様ゆうりさんと3人でクルージングv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

けいさんは今回のHZYC ZUSHI CUPのレースディレクターさんです♪
ゆうりさんは有名なレーサーさんでクルマのレースで優勝してるすごい人でした!!
夫婦そろってタダモノでない( ̄□ ̄;)、そんな感じ、すご!



ヨットやクルマに乗せてもらう時は3人以上がいいんですよね♪
どうしてかてゆうと、運転手と二人だと私一人でひとり言ばっかだけど(-_-;)
もう一人いてくれると会話が弾むので(^^/〜運転手さんには申し訳ないけど(ぉ

でも、ヨットはボタンを押しっぱなしにしてなくていいから
クルマよりは会話が出来ちゃいますね





そしていよいよ決勝レースの始まり〜〜♪


観客席は、レースコースのお隣のSIMの高度60m付近に設置された
飛行船のスカイでした



レース中は、ついつい、けいさんの奥様や、けいさんに紹介していただいた方とか
おしゃべりに夢中で、SSあまり撮ってません(^_^;A



9レースもある長丁場だし、こうゆうおっきなレースはコース管理も徹底してるので
近くで見たり、選手の人たちと会話する事もあまりできないし、、(^^;




とゆことで〜〜
SS少ない分、レース結果の詳細など書いちゃいますね!

多分このレースの主催者?HAYAMA resortのオーナーさんの
DAISUKE Juranさんが、レースごとに結果発表されてました


RACE 1
1: ziz Kidd -- 00:07:17
2: KazumaHs Destiny -- 00:07:26
3: rokuonji Tomorrow -- 00:07:33
4: Deen Noel -- 00:07:35
Lap Times:
ziz Kidd -- Start: 00:00:28 -- Lap 1: 00:06:49
KazumaHs Destiny -- Start: 00:00:23 -- Lap 1: 00:07:03
rokuonji Tomorrow -- Start: 00:00:16 -- Lap 1: 00:07:17
Deen Noel -- Start: 00:00:46 -- Lap 1: 00:06:49


RACE 2
1: KazumaHs Destiny -- 00:07:07
2: takabou Destiny -- 00:07:25
3: Mizuho Fayray -- 00:07:26
4: Deen Noel -- 00:07:39
Lap Times:
KazumaHs Destiny -- Start: 00:00:12 -- Lap 1: 00:06:55
takabou Destiny -- Start: 00:00:13 -- Lap 1: 00:07:12
Mizuho Fayray -- Start: 00:00:14 -- Lap 1: 00:07:12
Deen Noel -- Start: 00:00:14 -- Lap 1: 00:07:25


RACE 3
1: ziz Kidd -- 00:06:37
2: takabou Destiny -- 00:06:49
3: Mizuho Fayray -- 00:07:04
4: rokuonji Tomorrow -- 00:07:14
Lap Times:
ziz Kidd -- Start: 00:00:05 -- Lap 1: 00:06:32
takabou Destiny -- Start: 00:00:12 -- Lap 1: 00:06:37
Mizuho Fayray -- Start: 00:00:04 -- Lap 1: 00:07:00
rokuonji Tomorrow -- Start: 00:00:12 -- Lap 1: 00:07:02


RACE 4
1: Mizuho Fayray -- 00:06:56
2: ziz Kidd -- 00:07:11
3: rokuonji Tomorrow -- 00:07:12
4: KazumaHs Destiny -- 00:07:13
Lap Times:
Mizuho Fayray -- Start: 00:00:07 -- Lap 1: 00:06:49
ziz Kidd -- Start: 00:00:19 -- Lap 1: 00:06:52
rokuonji Tomorrow -- Start: 00:00:06 -- Lap 1: 00:07:06
KazumaHs Destiny -- Start: 00:00:12 -- Lap 1: 00:07:01


RACE 5
1: takabou Destiny -- 00:06:36
2: Mizuho Fayray -- 00:07:15
3: Deen Noel -- 00:07:23
4: rokuonji Tomorrow -- 00:07:44
Lap Times:
takabou Destiny -- Start: 00:00:04 -- Lap 1: 00:06:32
Mizuho Fayray -- Start: 00:00:11 -- Lap 1: 00:07:04
Deen Noel -- Start: 00:00:26 -- Lap 1: 00:06:57
rokuonji Tomorrow -- Start: 00:00:15 -- Lap 1: 00:07:29


RACE 6
1: KazumaHs Destiny -- 00:06:51
2: ziz Kidd -- 00:06:57
3: Deen Noel -- 00:07:15
4: takabou Destiny -- 00:07:28
Lap Times:
KazumaHs Destiny -- Start: 00:00:12 -- Lap 1: 00:06:39
ziz Kidd -- Start: 00:00:02 -- Lap 1: 00:06:55
Deen Noel -- Start: 00:00:15 -- Lap 1: 00:07:00
takabou Destiny -- Start: 00:00:20 -- Lap 1: 00:07:08


RACE 7
1: Deen Noel -- 00:10:39
2: takabou Destiny -- 00:10:51 (ペナルティ +10)
3: ziz Kidd -- 00:10:51
4: Mizuho Fayray -- 00:10:54
Lap Times:
Deen Noel -- Start: 00:00:11 -- Lap 1: 00:10:28
takabou Destiny -- Start: 00:00:12 -- Lap 1: 00:10:39
ziz Kidd -- Start: 00:00:07 -- Lap 1: 00:10:44
Mizuho Fayray -- Start: 00:00:09 -- Lap 1: 00:10:45


RACE 8
1: ziz Kidd -- 00:10:16
2: KazumaHs Destiny -- 00:10:26
3: takabou Destiny -- 00:10:30
4: rokuonji Tomorrow -- 00:10:50
Lap Times:
ziz Kidd -- Start: 00:00:20 -- Lap 1: 00:09:56
KazumaHs Destiny -- Start: 00:00:12 -- Lap 1: 00:10:14
takabou Destiny -- Start: 00:00:16 -- Lap 1: 00:10:14
rokuonji Tomorrow -- Start: 00:00:19 -- Lap 1: 00:10:31


RACE 9
1: KazumaHs Destiny -- 00:10:32
2: Deen Noel -- 00:10:36  (ペナルティ+10)
3: Mizuho Fayray -- 00:10:47
4: rokuonji Tomorrow -- 00:11:07
Lap Times:
KazumaHs Destiny -- Start: 00:00:05 -- Lap 1: 00:10:27
Deen Noel -- Start: 00:00:06 -- Lap 1: 00:10:30
Mizuho Fayray -- Start: 00:00:02 -- Lap 1: 00:10:45
rokuonji Tomorrow -- Start: 00:00:11 -- Lap 1: 00:10:56





そして〜〜結果発表O(≧▽≦)O


HZYC ZUSHI CUP 2009 RCJ-44レース

決勝6位 rokuonji Tomorrowさん
決勝5位 Deen Noelさん
決勝4位 Mizuho Fayrayさん




決勝3位
* HZYC ZUSHI CUP 2009 Bronze Prize Winner *
takabou Destiny さん

準優勝
* HZYC ZUSHI CUP 2009 Silver Prize Winner *
KazumaHs Destiny さん

優勝
* HZYC ZUSHI CUP 2009 Gold Prize Winner *
ziz Kidd さん


Deenさんには、前にFWCのヨットレースで同乗させていただきました♪

takabouさんは、ウチのはす向かいのご近所さんで、
こないだ私のカウンタックを見て、かこいい!って褒めてくれました(^_^)v
ハルモーターの事も教えていただいて、次はあのランボルギーニ?買わないと(ぉ

zizさんは、キタキツネモールのもりさんに誘われてヨットレースにいった時、
何度かお会いしてましたが、、、、
こうゆうビッグなレースで優勝しちゃうすごい人だったんですね〜びっくり!!
・・・・ってか、、アバターレンダリングコストが「1」(゚〇゚;)エー!!
そこにも大感動!!!気迫と気合いの数値ですよね(・.・;)


ほんのちょっぴりだけど、名前を知ってる人が入賞すると
全然関係ないのに?なんか〜私まで嬉しくなっちゃう(ーー;)オイオイ!


みなさん、おめでとうございますO(≧▽≦)O

大変お疲れさまでした〜♪




そして、
出場レーサーさんとスタッフ一同&関係者さんの集合写真です♪

たくさんの方がSS撮ってたから必要ないかもですけど、
このSSはお持ち帰り自由で、欲しい方は持っててくださいね(^^/





最初ダンスが好きで、ダンサーの世界の厳しさを知ったし
ライブバンドの時は、ライブを続ける難しさを痛感したし
もりさんのおかげでヨットレースのすごさを知ったし
今度はけいさんの奥様が出場されるクルマやバイクのレースにもいってみたいな〜

SLって、自分の好きな事をなんでもできる、、ってゆうのが大前提にあるけれど
それぞれの世界にそれぞれの「奥深さ」みたいなのがあって、
それを極めてる方々の晴れ姿を見るのは、とても感動的です
ありがとうございましたm(_ _)m




・・・そうなるとやっぱ、私はプリムいぢりかなーー
好きな事だから続けられてモチベーションも維持出来るんですよね♪
それなりに?極める域までいけるといいなぁ〜

SLにはいろんなすんごい世界がまだまだたくさんある事をあらためて実感でした!!!!
  


Posted by miranor at 15:31Comments(2)クルージング