
2009年06月23日
露天風呂から見る安土城・・・
安土桃山SIMには何度も来てたけど

ここに座ってお月様を眺めるのは、今日が始めてかも・・・

行きたい時にはいつでも行けるって、そう思ってついついご無沙汰してたけど、

それがSLでは時々そうならない、
行きたい時に行けなくなっちゃう場所がまたひとつ増えますね・・・

信長さんのブログを久しぶりに覗いて、びっくりして来てみたけど

やっぱ、本当だったんだ・・・


安土桃山SIMで一番好きなのはヤスリンさんのお風呂

SLってお風呂はたくさんあるけれど

こんなすんごい景観の露天風呂ってあまり無いかも

キレーなシャボンが加わってグレードアップしてる

知らなかったです、、それくらいご無沙汰してたんだなぁ、、

ここもあと数日でお風呂に入れなくなっちゃうのか、、、、寂し

私の安土城の最後のSSは、これから昇っていく朝日をバックに撮りました

うあ、やすりんさん来たぁ????、、、と思たら、像でした(・.・;)

去年の夏のオープニングイベントに参加させていただいて以来
何度か遊びにきて、最近は全く来てなかったから、、残念
時間の流れの中で形ある物が消えて行く寂しさを、実は痛感してます
私がビルダーとして今まで作らせてもらった建物も
今はおそらく半分も現存してません
この安土城と武家屋敷の町並みを造られたクリエイターさんだって、
できることならこのまま残して、今までみたいに多くの人たちに楽しんで欲しいって
そう思てるんじゃないかな
SL世界重要文化財とかでリンデンさん保護してくれないかしら(ぉ
諸事情で消えて行くものがあるのなら、
それに負けないように、もっとすごいものを作り続けて行くしか無いですよね!!!!
最初は好き勝手にプリムの積み木にテクスを貼っていただけなのに
いろんな人に助けられて、私もちょっとだけ??
クリエイターになれてきたかな・・・
今日はここに来て、そういう気分になれました
ありがとうございますm(_ _)m
安土桃山SIM
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/119/118/31
信長さんは南蛮に挙兵で日本を離れるそうですが(謎)
どうかお体には気をつけて、お元気で〜♪
(と、コソ〜リ書いてみた♪)

ここに座ってお月様を眺めるのは、今日が始めてかも・・・

行きたい時にはいつでも行けるって、そう思ってついついご無沙汰してたけど、

それがSLでは時々そうならない、
行きたい時に行けなくなっちゃう場所がまたひとつ増えますね・・・

信長さんのブログを久しぶりに覗いて、びっくりして来てみたけど

やっぱ、本当だったんだ・・・


安土桃山SIMで一番好きなのはヤスリンさんのお風呂

SLってお風呂はたくさんあるけれど

こんなすんごい景観の露天風呂ってあまり無いかも

キレーなシャボンが加わってグレードアップしてる

知らなかったです、、それくらいご無沙汰してたんだなぁ、、

ここもあと数日でお風呂に入れなくなっちゃうのか、、、、寂し

私の安土城の最後のSSは、これから昇っていく朝日をバックに撮りました

うあ、やすりんさん来たぁ????、、、と思たら、像でした(・.・;)

去年の夏のオープニングイベントに参加させていただいて以来
何度か遊びにきて、最近は全く来てなかったから、、残念
時間の流れの中で形ある物が消えて行く寂しさを、実は痛感してます
私がビルダーとして今まで作らせてもらった建物も
今はおそらく半分も現存してません
この安土城と武家屋敷の町並みを造られたクリエイターさんだって、
できることならこのまま残して、今までみたいに多くの人たちに楽しんで欲しいって
そう思てるんじゃないかな
SL世界重要文化財とかでリンデンさん保護してくれないかしら(ぉ
諸事情で消えて行くものがあるのなら、
それに負けないように、もっとすごいものを作り続けて行くしか無いですよね!!!!
最初は好き勝手にプリムの積み木にテクスを貼っていただけなのに
いろんな人に助けられて、私もちょっとだけ??
クリエイターになれてきたかな・・・
今日はここに来て、そういう気分になれました
ありがとうございますm(_ _)m
安土桃山SIM
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/119/118/31
信長さんは南蛮に挙兵で日本を離れるそうですが(謎)
どうかお体には気をつけて、お元気で〜♪
(と、コソ〜リ書いてみた♪)
2008年06月24日
露天風呂満喫ぅ〜安土桃山「月乃尻尾」
安土桃山SIMにあるヤスリンさんのお店「月乃尻尾」へ行ってみました
前にお邪魔して、いろいろ遊んでもらってお土産たっくさんいただいて〜
その節は、どうもありがとうございましたぁ♪
その時はまだほとんど何もなかったお店の横の空き地だったとこに
素敵な露天風呂が出来上がってましたぁ(^▽^)Уヤッタァ!!

ヤスリンさんは、、、いない、、、ってか、
SIMには誰もいない(平日の午前中でしたからね〜(^^;

大きなお風呂に、1人ポツ〜ン、、、って、かなり淋しいかも・・・
そこで目に付いたのは、、、あの上にあるオケってなんだろう、、、パーティクル出てる?
と思って飛んでみてみると、湯気が立ちこめる展望浴場???
おおおお、これは感じ出てるぅ〜〜、
アツッ・・・・湯気がすごい!結構熱めのお湯ですねぇ〜^^

ひゃ〜!!!これは超きもちいぃぃぃ〜〜〜♪
ゴクラク、ゴクラクゥ〜〜〜暖まるぅ〜(*^。^*)♪〜
それに、このお風呂が、安土城下の街並みを見下ろしながら
ゆ〜〜〜っくり回転するんですよ〜〜
ヤスリンさんはスクリプターでもいらっしゃるので、こういう気の利いた演出ができちゃうんですね〜
モノ造りハマリちうな私としては、そういうスクリプト書ける人羨ましいですよ
建物の建築は、
テクス命&スクリプト必須
(昨日思いついた私的建築理念です♪)
うひょ、、、ミレちゃん、、妖しい〜(*'_'*)ポッ♪(見てると照れるにゃ)

ふ〜・・・いいお湯でした〜

改めて見渡すと、本当に景色いいですね〜
本当は明るい時の方がもっと景色がいいんでしょうけど、
この暗さで、露天風呂の湯気が引き立つカモだし・・・う〜ん、昼も夜も両方いいかも〜^^/
安土城を背景に、本当に素敵な露天風呂〜〜♪

私はお風呂って初めてなんです、SLに来て以来ようやくサッパリできましたぁ
(今までシャワーすら浴びてなかった>ウヘ~バッチイ)
更衣室で着替えて、
いあ〜本当に湯上がり気分で、なんかスッキリしちゃったぁ

あら、一応男女で分れてるんですね?
最初は飛んで来たから気付かなかったですよ(ぉ
でも、中は混浴だしね〜(^^ゞ
ヤスリンさん!いいお湯いただきましたぁ〜ありがとうございますm(__)m
これは病みつきになる気配
サイバーで踊ったあとの汗を流してリラックスするには丁度良いですね
明け方の3〜5時頃?ここで1人で湯浴みする怪しい女??それは私かもしれません(ーー;)オイオイ!
また行きま〜す!よろしくです\(^〇^)/
==========================================
安土桃山SIM
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/119/118/31
前にお邪魔して、いろいろ遊んでもらってお土産たっくさんいただいて〜
その節は、どうもありがとうございましたぁ♪
その時はまだほとんど何もなかったお店の横の空き地だったとこに
素敵な露天風呂が出来上がってましたぁ(^▽^)Уヤッタァ!!

ヤスリンさんは、、、いない、、、ってか、
SIMには誰もいない(平日の午前中でしたからね〜(^^;

大きなお風呂に、1人ポツ〜ン、、、って、かなり淋しいかも・・・
そこで目に付いたのは、、、あの上にあるオケってなんだろう、、、パーティクル出てる?
と思って飛んでみてみると、湯気が立ちこめる展望浴場???
おおおお、これは感じ出てるぅ〜〜、
アツッ・・・・湯気がすごい!結構熱めのお湯ですねぇ〜^^

ひゃ〜!!!これは超きもちいぃぃぃ〜〜〜♪
ゴクラク、ゴクラクゥ〜〜〜暖まるぅ〜(*^。^*)♪〜
それに、このお風呂が、安土城下の街並みを見下ろしながら
ゆ〜〜〜っくり回転するんですよ〜〜
ヤスリンさんはスクリプターでもいらっしゃるので、こういう気の利いた演出ができちゃうんですね〜
モノ造りハマリちうな私としては、そういうスクリプト書ける人羨ましいですよ
建物の建築は、
テクス命&スクリプト必須
(昨日思いついた私的建築理念です♪)
うひょ、、、ミレちゃん、、妖しい〜(*'_'*)ポッ♪(見てると照れるにゃ)

ふ〜・・・いいお湯でした〜

改めて見渡すと、本当に景色いいですね〜
本当は明るい時の方がもっと景色がいいんでしょうけど、
この暗さで、露天風呂の湯気が引き立つカモだし・・・う〜ん、昼も夜も両方いいかも〜^^/
安土城を背景に、本当に素敵な露天風呂〜〜♪

私はお風呂って初めてなんです、SLに来て以来ようやくサッパリできましたぁ
(今までシャワーすら浴びてなかった>ウヘ~バッチイ)
更衣室で着替えて、
いあ〜本当に湯上がり気分で、なんかスッキリしちゃったぁ

あら、一応男女で分れてるんですね?
最初は飛んで来たから気付かなかったですよ(ぉ
でも、中は混浴だしね〜(^^ゞ
ヤスリンさん!いいお湯いただきましたぁ〜ありがとうございますm(__)m
これは病みつきになる気配
サイバーで踊ったあとの汗を流してリラックスするには丁度良いですね
明け方の3〜5時頃?ここで1人で湯浴みする怪しい女??それは私かもしれません(ーー;)オイオイ!
また行きま〜す!よろしくです\(^〇^)/
==========================================
安土桃山SIM
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/119/118/31
2008年06月06日
安土桃山商店街プチ散策
実はこの日、オープンイベントの日だと思って、それなりに御粧ししてでかけたんですけど
イベントはもう終わってました・・・・・><
1日間違えたみたいです○| ̄|_
信長さんプチ取材できなくてごめんなさい、、是非にとお誘いまで受けていたというのに、、、

それでですね、
急遽予定変更で、安土城下にポツンポツンとオープンしてきた商店街の一角を散策してみました!
あ〜、ここにはSIMオープンのお祝いの花が並んでますね〜

見たかったなぁ〜本能寺の信長さんの火あぶり?ww
SIMの地図です

もうほとんどうまってますね!これからお店がどんどん開いていくんでしょう
楽しみです
武具商って、、なんかかっこいい刀とかもあるんでしょうか?

ええええ?戦車??もしかして??

やっぱり!!ここは、るきあさんの戦車SHOPでしたぁぁぁ
へ〜このSIMにもお店できたんだ

え?デモ?、、、まさかこの戦車が只でもらえちゃうんですか???
それとも装着後5分で消えちゃうのかな?
(るきあさんの戦車はプリムに余裕がない土地でも、ドロップできなくても走れるように?
装着したりレズしたり2通りの乗り方ができるそうです)
これはちょっと頂いていこう!!!
戦車のデモもらっちゃいました(^▽^)Уヤッタァ!!
ここは、大型のモール?みたいですね

中に入ると広々ゆったりといくつかお店が並んでます
この商品、京都幕末SIMか長崎幕末SIMで見たものですね
思わず記念撮影

モールを抜けて武家屋敷が建ち並ぶ、とある1件のお店でフリーアイテム発見

このコスには似合いそうなので頂きました!ありがとうございますm(__)m
お城の前にもどって、こんな場所みつけました
傘とベンチと背景のお城が見事に調和!素敵ですね〜〜

すると誰かがどこかから「こんにちは」と声をかけてくれました
ネコなアバターのヤスリンさんです
よくよく見ると、ここはヤスリンさんのSHOPの敷地内で
今、露天風呂の制作中だそうです
私はてっきり公園か何かかと、、(^_^;A
あまりに敷地が広いので気付きませんでしたよ〜ごめんなさい
ヤスリンさんがお店の中を案内してくれて、フリーアイテムをいただきました
実は私は、飛ぶ時に自動で開く羽が大好きなんですよ
このアゲハも素敵でしょう?フリーアイテムにしておくのはもったいないですよ〜

ホワ〜ンと広々してる「和」の空間・・・やっぱり日本人ですから、こういう場所は落ち着きますね
これは蛇の目傘
クリックすると雨のパーティクルが出るんですよ〜それと雷の効果音!!リアルです

え〜っとこれは商品ですから買ってくださいね〜私は紫をチョイス!
その他にも、ツッコミをいれるヌイグルミとか話すと出現するUFOとか
遊び心を折り込んだ可愛いアイテムがたくさんありました
私がブログでSSを載せたいと言ったら、
お近づきのしるしにと、マイン商品の中からプレゼント頂きました
ヤスリンさん、売り物なのに頂いちゃってすみません、ありがとうございますm(__)m!

これは海賊のネコチャン!
自分が話した会話を「ネコ語」でまねて表示してくれるマネッコヌイグルミです!
ヤスリンさんのおみやげや「月乃尻尾」は安土城の目の前にありますよ〜

ここに完成予定の露天風呂は残念ながら水着着用ですって(えっ?
だからこないだ水着買ってきました(^^;
完成したら、是非お願いしますね!!
オープンしてるのは、まだ全体で半分ぐらいかな〜、
それでも今回紹介できなかった他に、面白そうな素敵なお店がたくさん営業しています
全部オープンしたら、かなり賑やかな大商店街になりそ〜〜
今から楽しみですよ
ヤスリンさんとも知り合いになれたし、また遊びにいきますね〜
==========================================
安土桃山SIM
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/119/118/31
イベントはもう終わってました・・・・・><
1日間違えたみたいです○| ̄|_
信長さんプチ取材できなくてごめんなさい、、是非にとお誘いまで受けていたというのに、、、

それでですね、
急遽予定変更で、安土城下にポツンポツンとオープンしてきた商店街の一角を散策してみました!
あ〜、ここにはSIMオープンのお祝いの花が並んでますね〜

見たかったなぁ〜本能寺の信長さんの火あぶり?ww
SIMの地図です

もうほとんどうまってますね!これからお店がどんどん開いていくんでしょう
楽しみです
武具商って、、なんかかっこいい刀とかもあるんでしょうか?

ええええ?戦車??もしかして??

やっぱり!!ここは、るきあさんの戦車SHOPでしたぁぁぁ
へ〜このSIMにもお店できたんだ

え?デモ?、、、まさかこの戦車が只でもらえちゃうんですか???
それとも装着後5分で消えちゃうのかな?
(るきあさんの戦車はプリムに余裕がない土地でも、ドロップできなくても走れるように?
装着したりレズしたり2通りの乗り方ができるそうです)
これはちょっと頂いていこう!!!
戦車のデモもらっちゃいました(^▽^)Уヤッタァ!!
ここは、大型のモール?みたいですね

中に入ると広々ゆったりといくつかお店が並んでます
この商品、京都幕末SIMか長崎幕末SIMで見たものですね
思わず記念撮影

モールを抜けて武家屋敷が建ち並ぶ、とある1件のお店でフリーアイテム発見

このコスには似合いそうなので頂きました!ありがとうございますm(__)m
お城の前にもどって、こんな場所みつけました
傘とベンチと背景のお城が見事に調和!素敵ですね〜〜

すると誰かがどこかから「こんにちは」と声をかけてくれました
ネコなアバターのヤスリンさんです
よくよく見ると、ここはヤスリンさんのSHOPの敷地内で
今、露天風呂の制作中だそうです
私はてっきり公園か何かかと、、(^_^;A
あまりに敷地が広いので気付きませんでしたよ〜ごめんなさい
ヤスリンさんがお店の中を案内してくれて、フリーアイテムをいただきました
実は私は、飛ぶ時に自動で開く羽が大好きなんですよ
このアゲハも素敵でしょう?フリーアイテムにしておくのはもったいないですよ〜

ホワ〜ンと広々してる「和」の空間・・・やっぱり日本人ですから、こういう場所は落ち着きますね
これは蛇の目傘
クリックすると雨のパーティクルが出るんですよ〜それと雷の効果音!!リアルです

え〜っとこれは商品ですから買ってくださいね〜私は紫をチョイス!
その他にも、ツッコミをいれるヌイグルミとか話すと出現するUFOとか
遊び心を折り込んだ可愛いアイテムがたくさんありました
私がブログでSSを載せたいと言ったら、
お近づきのしるしにと、マイン商品の中からプレゼント頂きました
ヤスリンさん、売り物なのに頂いちゃってすみません、ありがとうございますm(__)m!

これは海賊のネコチャン!
自分が話した会話を「ネコ語」でまねて表示してくれるマネッコヌイグルミです!
ヤスリンさんのおみやげや「月乃尻尾」は安土城の目の前にありますよ〜

ここに完成予定の露天風呂は残念ながら水着着用ですって(えっ?
だからこないだ水着買ってきました(^^;
完成したら、是非お願いしますね!!
オープンしてるのは、まだ全体で半分ぐらいかな〜、
それでも今回紹介できなかった他に、面白そうな素敵なお店がたくさん営業しています
全部オープンしたら、かなり賑やかな大商店街になりそ〜〜
今から楽しみですよ
ヤスリンさんとも知り合いになれたし、また遊びにいきますね〜
==========================================
安土桃山SIM
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/119/118/31
2008年05月24日
安土桃山SIM探訪<3>ダンスと鬼ごっこ〜
安土城直下の広場では、美女たちによるダンスステージが披露されてました

やっぱりイベントにダンスはかかせませんね〜
この華やかさがイベントを盛り上げます

<実はこのSSの向かって右に西郷さんが写っています!西郷さんのブログのSSにも、私がチョコっと写ってます!
嬉しかったので、西郷さんのブログをリンクさせていただきました!ありがとうございますm(_ _)m!>
シンクロダンス、かっこいい!

そう思って眺めていたら、誰かが?何かをしてくれました(意味不明(-_-;)
右側にダンスアニメーションを受け入れますか?みたいな表示が・・・??
これって、クラブにあるミラーボールみたいなものかな?
みんなにも出てるのかと思ってOKしたら、
踊り出したのは私だけ????
アニメーション・ストップ!
止まったけど、すぐにまた踊り出す???
また、アニメーション・ストップ!
止まったけど、でもまたすぐに踊り出す???
クラブなんかでも、一度踊り出すと、何回止めても、お店の外でも踊りが止まらなくて
そういう事がよくあるんですよね・・・・
今回もそうなっちゃたかな、、と思ってあせっていたら
「舞台に上がって踊ったら〜?」と声をかけてくれる人もいて
多分もう止まらないから、次に踊り出したら・・よーし舞台に上がっちゃおう(ぉ
そう思ってしばらく待っていたら・・・・・・結局アニメーションは止まったようです(_〇_;)
せっかくその気になって気合いいれたのに、、、ま〜いっか、ステージも人で一杯だし
ミラーボールらしきものもないしシンクロの仕方もよくわかんないし・・・
そこでいきなり?落ちちゃいました、、、(-。-;)
人が集まるイベントって、どうしても重くなります
カクカクしてるところにダンスしたり止めたりを繰り替えしたのが原因かな?
すぐにログインし直してもどってきたら、

あれ?いつの間にか信長さんもステージに??
一度落ちて入り直すと、いくらか動きがよくなりますが、
でもやっぱりカメラワークが激重い、、、
このあとはあまり動かずに、ステージを楽しんでいたら、
いきなりステージが消えた???
ダンサー達もその立ち位置のまま上からストーンと2mぐらい落ちて???
と思ったら、消えたステージの建物がいきなり目の前に

そっか、テイクして、またすぐ出して、、
このステージはひとつの建物アイテムで、必要に応じて出し入れしてるんですね
ビックリした(^^;
ステージが消えた広い場所で
今度はいきなり鬼ごっこ〜〜〜〜
知ってるこれ、HIROSHIMA JAPANで遊んだヤツだ
でもアイテム持ってないし、参加できない、、いいな〜と思って
「楽しそう!!」
って言ったら、親切な誰かが「usagi_shippo」というのをくれました
(すみません、誰からか確認しないで受け入れてしまいましたm(_ _)m)
すぐに装着!ワクワクして待っていると始まった!

ひゃぁ〜〜こんな大人数でこんなに重い中で
よくみんな走り回ってるよね〜ってそういう自分もですけど
さいこーー!!楽しい〜〜!人数多いし面白過ぎる!!!
10回ぐらい連続したかな、、止まった

、、ってすぐにスタート!!

うわ〜目がまわるよ〜軽いトラップみたい(^O^)
これはね〜、ほんと、やってみるとわかる面白さ!っていうか、本当に、、、
キャァァァァ〜〜って感じ!
誰がいつ、どうやってスイッチ押すのかわからないけど、
タイミングも絶妙でしたね〜〜
結局100回は走ったかな(大袈裟
疲れ果てて?そろそろ帰ろうと思って、最後に信長さんにご挨拶、と思ってみたら

あれ〜?いつのまにお顔が・・・
いろんなアイテムがあるんですね、、今日は本当に驚きの連続ですよ〜〜
「それでは、そろそろ、、、」って、、そこまで言いかけたら、うわ〜〜始まった

もう帰ろうと思ったのに、、でも楽し過ぎる(ぉ
結局このあと100回は走ったかな(大嘘
やっと止まって
信長公にご挨拶をして、みなさんにお礼を言って移動しました
最後にもう一度SS

次はもう少し落ち着いて、人が少ない時に来て、ゆっくりじっくり
また堪能させていただきたいと思います
今日は本当にありがとうございました、みなさんもお疲れさまでした
な〜んか気持ちよく過ごせたな〜とても面白かったですよ
自宅に戻って記念撮影

そういえば、この杖も誰かに貰ったんだった、、誰だろう(ぉぃ
これから安土桃山SIMや、その他純和風なSIMに行く時は、この格好で決り!
刀は場所によっては帯刀して歩けないかもしれませんね
私が買った刀は、開梱するとサヤと本体が入っていて、
サヤの方だけ装着すると、見た目は刀だけど抜いても何も出てこないから
それでも、場所によっては帯刀しないほうが無難かもしれません
さっき、幕末京都で会った女の子みたいに、急に逃げられたら淋しいですからね〜
(刀より、この姿のせいかもしれないけど(^^ゞ )
落ちたあとで、信長さんのブログにお礼のコメントなど書きに行って、、、って
あれ??バルーン配ってるって書いてある、、もらってないよ??
そして、翌日ついさっき、
安土桃山SIMのランドマークを作りに行った時にみつけました

有り難く頂戴しましたので、あらためて、ありがとうございますm(_ _)m!
また安土城を見に行きます
大き過ぎてじっくり見るには時間かかりそうですからね
よろしくお願いしますm(_ _)m!
==========================================
安土桃山SIM
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/119/118/31

やっぱりイベントにダンスはかかせませんね〜
この華やかさがイベントを盛り上げます

<実はこのSSの向かって右に西郷さんが写っています!西郷さんのブログのSSにも、私がチョコっと写ってます!
嬉しかったので、西郷さんのブログをリンクさせていただきました!ありがとうございますm(_ _)m!>
シンクロダンス、かっこいい!

そう思って眺めていたら、誰かが?何かをしてくれました(意味不明(-_-;)
右側にダンスアニメーションを受け入れますか?みたいな表示が・・・??
これって、クラブにあるミラーボールみたいなものかな?
みんなにも出てるのかと思ってOKしたら、
踊り出したのは私だけ????
アニメーション・ストップ!
止まったけど、すぐにまた踊り出す???
また、アニメーション・ストップ!
止まったけど、でもまたすぐに踊り出す???
クラブなんかでも、一度踊り出すと、何回止めても、お店の外でも踊りが止まらなくて
そういう事がよくあるんですよね・・・・
今回もそうなっちゃたかな、、と思ってあせっていたら
「舞台に上がって踊ったら〜?」と声をかけてくれる人もいて
多分もう止まらないから、次に踊り出したら・・よーし舞台に上がっちゃおう(ぉ
そう思ってしばらく待っていたら・・・・・・結局アニメーションは止まったようです(_〇_;)
せっかくその気になって気合いいれたのに、、、ま〜いっか、ステージも人で一杯だし
ミラーボールらしきものもないしシンクロの仕方もよくわかんないし・・・
そこでいきなり?落ちちゃいました、、、(-。-;)
人が集まるイベントって、どうしても重くなります
カクカクしてるところにダンスしたり止めたりを繰り替えしたのが原因かな?
すぐにログインし直してもどってきたら、

あれ?いつの間にか信長さんもステージに??
一度落ちて入り直すと、いくらか動きがよくなりますが、
でもやっぱりカメラワークが激重い、、、
このあとはあまり動かずに、ステージを楽しんでいたら、
いきなりステージが消えた???
ダンサー達もその立ち位置のまま上からストーンと2mぐらい落ちて???
と思ったら、消えたステージの建物がいきなり目の前に

そっか、テイクして、またすぐ出して、、
このステージはひとつの建物アイテムで、必要に応じて出し入れしてるんですね
ビックリした(^^;
ステージが消えた広い場所で
今度はいきなり鬼ごっこ〜〜〜〜
知ってるこれ、HIROSHIMA JAPANで遊んだヤツだ
でもアイテム持ってないし、参加できない、、いいな〜と思って
「楽しそう!!」
って言ったら、親切な誰かが「usagi_shippo」というのをくれました
(すみません、誰からか確認しないで受け入れてしまいましたm(_ _)m)
すぐに装着!ワクワクして待っていると始まった!

ひゃぁ〜〜こんな大人数でこんなに重い中で
よくみんな走り回ってるよね〜ってそういう自分もですけど
さいこーー!!楽しい〜〜!人数多いし面白過ぎる!!!
10回ぐらい連続したかな、、止まった

、、ってすぐにスタート!!

うわ〜目がまわるよ〜軽いトラップみたい(^O^)
これはね〜、ほんと、やってみるとわかる面白さ!っていうか、本当に、、、
キャァァァァ〜〜って感じ!
誰がいつ、どうやってスイッチ押すのかわからないけど、
タイミングも絶妙でしたね〜〜
結局100回は走ったかな(大袈裟
疲れ果てて?そろそろ帰ろうと思って、最後に信長さんにご挨拶、と思ってみたら

あれ〜?いつのまにお顔が・・・
いろんなアイテムがあるんですね、、今日は本当に驚きの連続ですよ〜〜
「それでは、そろそろ、、、」って、、そこまで言いかけたら、うわ〜〜始まった

もう帰ろうと思ったのに、、でも楽し過ぎる(ぉ
結局このあと100回は走ったかな(大嘘
やっと止まって
信長公にご挨拶をして、みなさんにお礼を言って移動しました
最後にもう一度SS

次はもう少し落ち着いて、人が少ない時に来て、ゆっくりじっくり
また堪能させていただきたいと思います
今日は本当にありがとうございました、みなさんもお疲れさまでした
な〜んか気持ちよく過ごせたな〜とても面白かったですよ
自宅に戻って記念撮影

そういえば、この杖も誰かに貰ったんだった、、誰だろう(ぉぃ
これから安土桃山SIMや、その他純和風なSIMに行く時は、この格好で決り!
刀は場所によっては帯刀して歩けないかもしれませんね
私が買った刀は、開梱するとサヤと本体が入っていて、
サヤの方だけ装着すると、見た目は刀だけど抜いても何も出てこないから
それでも、場所によっては帯刀しないほうが無難かもしれません
さっき、幕末京都で会った女の子みたいに、急に逃げられたら淋しいですからね〜
(刀より、この姿のせいかもしれないけど(^^ゞ )
落ちたあとで、信長さんのブログにお礼のコメントなど書きに行って、、、って
あれ??バルーン配ってるって書いてある、、もらってないよ??
そして、翌日ついさっき、
安土桃山SIMのランドマークを作りに行った時にみつけました

有り難く頂戴しましたので、あらためて、ありがとうございますm(_ _)m!
また安土城を見に行きます
大き過ぎてじっくり見るには時間かかりそうですからね
よろしくお願いしますm(_ _)m!
==========================================
安土桃山SIM
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/119/118/31
2008年05月24日
安土桃山SIM探訪<2>安土城と武家屋敷
24時5分、安土桃山SIM到着!
プレオープンのアクセス制限解除は24時なのに
城下はすでに人でいっぱいでした
いきなりロボット?モビールスーツ?
そして変形??なんだかかっこいい!!

大きいアバターだぁ、、って思って驚いていたら
さらにもっとビックリしたのはこちら

えええええええ、、これは、、何?
アバター?、、、、イエ、怪獣です(OO;)
巨大な怪獣はお城へ登っていきます!!!!!
まさかSLで原寸大?の特撮、、じゃなくインワールドでは事実?の
こんな大きな怪獣を見れるとは、、、って
うわ〜天守閣までいっちゃったよ?

しかも今度は、、、これはなんだろう(ぉ
でも大きさはさっきの怪獣並です
このイベント、、最初からこれ?
すごいオープニング・セレモニー??
大迫力の幕開けですね!!
あらためまして、
安土桃山SIM
プレオープンおめでとうございますm(_ _)m!
早速、信長公にご挨拶
城下の武家屋敷と、それに安土城の中も入っていいそうです
ブログに載せたいからと、SSの許可もいただきましたぁ〜
信長さん、ありがとうございます

ツーショット頂き!ラッキ〜(ぉ
初めてインワールドで会った信長公は、ブログのプロフの怖い顔ではなくて、
温和なお顔の優しそうな雰囲気の方でしたよ
さてさて、お城の中まで取材OKなら、まずはそっちからですね
こんな素敵な安土城に入れるなんて、
もう〜嬉しくてワクワク全開〜\(^〇^)/ヤッタネ!

うう、、すごい迫力!!!!
これだけの石段を登ったさらにその奥に、ドカっとそびえ建つ安土城!!!!
本当に、すごいモノ作っちゃいましたね・・・「すごい」としか言い様がないです

石段登り切っても、まだまだお城には到達できません
広いです、でかいですよ〜
ようやくお城にたどり着いて入口を探してみたけど、、ここかな?
てっきり戸が開くと思ってクリックしたら、、、
ええええ〜っと、、ここはどこ????

あららら、いきなりここは天守閣?
お城のてっぺんですね〜
カメラをず〜〜っと引くと、
今、私はこんな所にいますよ〜みたいな、、(^^;

1階の入口は天守閣へのテレポーターになっているんですね
2階から上も見たかったけど、考えてみればここは信長さんの自宅でしょうから?
プライベートも兼ねているんでしょうね
機会があたら是非見せてくださいm(_ _)m!
天守閣から下りるには、、??
他の人達はここから大空へ飛んでいってます
よ〜し、それなら私も例の羽を広げて飛んじゃおうかな〜
あんな怪獣まで出てきてるんだから、たいして目立たないでしょうし?(ぉぃ

うわ〜〜〜チョーキモチイイー
この羽は外国製なのに、鳳凰みたいで安土城の背景と絵になる〜〜(と自己陶酔中)
SIMの一番端っこまで滑空してしまいました〜気分は最高!お騒がせしましたm(_ _)m!
ここは武家屋敷が建ち並ぶ、自宅とかショップになるところですよね

こうやってお城を眺めながらショップができたらいいかも〜
私はまだ全然そこまでいってないから、
準備ができた時に?ここのどこかが空いていればいいんだけどな
気持ちよかったのでもう1回ダイブ(ぉ

SIMの全景を撮りたかったんだけど、重くてカメラが思うように動きませんでした(^^;
天守閣に到着!記念撮影!

今度はじっくり天守閣の中をみます
この装飾は見事です!手が込んでる!すごい奇麗!

高貴な人しか入れない天守閣で、信長様しか座れない場所に座っちゃいました(^^ゞ

アバターが小さいな〜、お城が大き過ぎるんですよね!
今度はお城の裏手に回ってみました
へ〜なかなか和風で景色いいですね〜思わずSS

この美しいSIMは、本当にSSを撮りたくなるような景観の奇麗な場所でいっぱいです!!

同じシチュエーションで撮った写真です!私があんなに小さく写っています(^^;
お城の目の前には神社がありますね

おさい銭をあげて、ちょっとお参り気分!
あの龍も売り物なんだ?

値段も高いけど、飾るところを作るのも大変そう
中はショップになってるようですね、、、て、
ええええええええ!!!!30000L$の金閣寺??

えええええええ?戦艦大和って、こんなパッケージで売ってるの????

もうね、、驚くのに疲れましたよ、、、いやほんとに、、、
安土桃山SIMって、全てケタが一個かそれ以上に大きいんですね
戦艦大和は安土城の次のサプライズでしたよ、、買う人いるのかな、
その場にいた人の話では、買った人、居たそうです
びっくりして、
「これだけのものを置ける土地を持っているのがすごいですね」
と言うと、その人は
「いや、置く場所がなくて困ってるらしいです。でも持ってるだけでいいんだとか・・」
あ〜やっぱり、、って
その気持ちわかるな〜、、でも、もし私が持ってるだけだったら、我慢できなくなって
きっと誰もいない時にそう〜と「装着」して「置かないで?」眺めちゃうだろうな〜(ぉぃ
それにしても場所がないかも、、
武家屋敷をひとつかふたつ、段を下りたところに並木道?がありました
木漏れ日が素敵過ぎ!奇麗です

まだ、造成仕立てで新しいけど、きっとここもそのうち
草花や芝や、何か気の利いたアイテムとかで、今よりも、もっと奇麗になっていくんでしょうね〜
すごく楽しみです!!!
そしてさらに下へ下りていくと、お城の正面の大広場にでます

海に近いほうには、これはおそらくモールになるのかな?
木の板で区画整理された小さなスペースがたくさんありました
反対側には安土城!
あれ?上の方では何かイベントしてるみたいですね

SIM内は一通り見たので、今度はそっちへ行って見ることにしました
next Final (^o^)v
==========================================
安土桃山SIM
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/119/118/31
プレオープンのアクセス制限解除は24時なのに
城下はすでに人でいっぱいでした
いきなりロボット?モビールスーツ?
そして変形??なんだかかっこいい!!

大きいアバターだぁ、、って思って驚いていたら
さらにもっとビックリしたのはこちら

えええええええ、、これは、、何?
アバター?、、、、イエ、怪獣です(OO;)
巨大な怪獣はお城へ登っていきます!!!!!
まさかSLで原寸大?の特撮、、じゃなくインワールドでは事実?の
こんな大きな怪獣を見れるとは、、、って
うわ〜天守閣までいっちゃったよ?

しかも今度は、、、これはなんだろう(ぉ
でも大きさはさっきの怪獣並です
このイベント、、最初からこれ?
すごいオープニング・セレモニー??
大迫力の幕開けですね!!
あらためまして、
安土桃山SIM
プレオープンおめでとうございますm(_ _)m!
早速、信長公にご挨拶
城下の武家屋敷と、それに安土城の中も入っていいそうです
ブログに載せたいからと、SSの許可もいただきましたぁ〜
信長さん、ありがとうございます

ツーショット頂き!ラッキ〜(ぉ
初めてインワールドで会った信長公は、ブログのプロフの怖い顔ではなくて、
温和なお顔の優しそうな雰囲気の方でしたよ
さてさて、お城の中まで取材OKなら、まずはそっちからですね
こんな素敵な安土城に入れるなんて、
もう〜嬉しくてワクワク全開〜\(^〇^)/ヤッタネ!

うう、、すごい迫力!!!!
これだけの石段を登ったさらにその奥に、ドカっとそびえ建つ安土城!!!!
本当に、すごいモノ作っちゃいましたね・・・「すごい」としか言い様がないです

石段登り切っても、まだまだお城には到達できません
広いです、でかいですよ〜
ようやくお城にたどり着いて入口を探してみたけど、、ここかな?
てっきり戸が開くと思ってクリックしたら、、、
ええええ〜っと、、ここはどこ????

あららら、いきなりここは天守閣?
お城のてっぺんですね〜
カメラをず〜〜っと引くと、
今、私はこんな所にいますよ〜みたいな、、(^^;

1階の入口は天守閣へのテレポーターになっているんですね
2階から上も見たかったけど、考えてみればここは信長さんの自宅でしょうから?
プライベートも兼ねているんでしょうね
機会があたら是非見せてくださいm(_ _)m!
天守閣から下りるには、、??
他の人達はここから大空へ飛んでいってます
よ〜し、それなら私も例の羽を広げて飛んじゃおうかな〜
あんな怪獣まで出てきてるんだから、たいして目立たないでしょうし?(ぉぃ

うわ〜〜〜チョーキモチイイー
この羽は外国製なのに、鳳凰みたいで安土城の背景と絵になる〜〜(と自己陶酔中)
SIMの一番端っこまで滑空してしまいました〜気分は最高!お騒がせしましたm(_ _)m!
ここは武家屋敷が建ち並ぶ、自宅とかショップになるところですよね

こうやってお城を眺めながらショップができたらいいかも〜
私はまだ全然そこまでいってないから、
準備ができた時に?ここのどこかが空いていればいいんだけどな
気持ちよかったのでもう1回ダイブ(ぉ

SIMの全景を撮りたかったんだけど、重くてカメラが思うように動きませんでした(^^;
天守閣に到着!記念撮影!

今度はじっくり天守閣の中をみます
この装飾は見事です!手が込んでる!すごい奇麗!

高貴な人しか入れない天守閣で、信長様しか座れない場所に座っちゃいました(^^ゞ

アバターが小さいな〜、お城が大き過ぎるんですよね!
今度はお城の裏手に回ってみました
へ〜なかなか和風で景色いいですね〜思わずSS

この美しいSIMは、本当にSSを撮りたくなるような景観の奇麗な場所でいっぱいです!!

同じシチュエーションで撮った写真です!私があんなに小さく写っています(^^;
お城の目の前には神社がありますね

おさい銭をあげて、ちょっとお参り気分!
あの龍も売り物なんだ?

値段も高いけど、飾るところを作るのも大変そう
中はショップになってるようですね、、、て、
ええええええええ!!!!30000L$の金閣寺??

えええええええ?戦艦大和って、こんなパッケージで売ってるの????

もうね、、驚くのに疲れましたよ、、、いやほんとに、、、
安土桃山SIMって、全てケタが一個かそれ以上に大きいんですね
戦艦大和は安土城の次のサプライズでしたよ、、買う人いるのかな、
その場にいた人の話では、買った人、居たそうです
びっくりして、
「これだけのものを置ける土地を持っているのがすごいですね」
と言うと、その人は
「いや、置く場所がなくて困ってるらしいです。でも持ってるだけでいいんだとか・・」
あ〜やっぱり、、って
その気持ちわかるな〜、、でも、もし私が持ってるだけだったら、我慢できなくなって
きっと誰もいない時にそう〜と「装着」して「置かないで?」眺めちゃうだろうな〜(ぉぃ
それにしても場所がないかも、、
武家屋敷をひとつかふたつ、段を下りたところに並木道?がありました
木漏れ日が素敵過ぎ!奇麗です

まだ、造成仕立てで新しいけど、きっとここもそのうち
草花や芝や、何か気の利いたアイテムとかで、今よりも、もっと奇麗になっていくんでしょうね〜
すごく楽しみです!!!
そしてさらに下へ下りていくと、お城の正面の大広場にでます

海に近いほうには、これはおそらくモールになるのかな?
木の板で区画整理された小さなスペースがたくさんありました
反対側には安土城!
あれ?上の方では何かイベントしてるみたいですね

SIM内は一通り見たので、今度はそっちへ行って見ることにしました
next Final (^o^)v
==========================================
安土桃山SIM
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/119/118/31