読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ
ソラマメブログ › Dancing! SL Virtual Vacation! › システムのこと?

  

Posted by at

2010年11月13日

V2.2(マック用)が変(ノ_・。)

なんか誰も騒いでないっぽい気がするけど、、
マックユーザはきっと数も少ないからあまり話題にならないのかもですけど、、

オフィシャルビューワーのマック版最新バージョンは
まるでおかしい????かもです・・・
私の環境のせいとか?かもしれないのでスペックも書いておくと

Mac Pro Quad-Core Intel Xeon 2.26 GHz
プロセッサ数:2  合計コア数:8
PCIカード:NVIDIA GeForce GT 120
メモリ:12GB
システムのバージョン:Mac OS X 10.5.8
ネットはBフレッツ


とゆうことで、どこがおかしいか報告記事書きますね・・・




今までフェニックスを使ってましたが
フェニックスだとどうゆうわけかプリムオーブンのテクスチャーがアップロードできないので
(今まで平気だったと思うのに、いつかははっきりわからないけど急にだめになた、、
 たまたまその日だけが異常に重くてエラーしただけかもだけど、、
 これはまた後日検証してみます)
それで、ビューワー2に切り替えました

こないだ新バージョンのビューワー2にしたら
グラフィックが「高」以上では全然まともに見えないので
また前のバージョンに戻しました(謎)

今日、もう一回最新バージョンをDLして試しても症状は同じでした(-_-;)



えっと、今使っているのは
SecondLife_2_1_1_208043
これは普通に問題なくSLできますけど、、

最新バージョンの
SecondLife_2_2_0_212097
にすると高画質でSLができなくなります(謎)


SecondLife_2_2_0_212097
グラフィック「中」だとこんな感じ


でも、「高」にすると、画面が全然動かなくなって、、
それでもキー操作とかしてるといきなり・・・

こんな画面になっちゃう(ノ_・。)


それで、仕方ないから「中」で使おうと思たら
SecondLife_2_2_0_212097では、
ハードウェアのアンチエイリアスのセッティングが「高」以上でないとできないみたい、、
いつも「×4」にしてるんですけど、、「中」ではそれが反映されないし
アンチエイリアスのプルダウンメーニューがグレーで触れないんです、、(-_-;)

それで「高」にすると触れるようになるけど
上のSSみたく真っ白になちゃて動けないんですヽ(´ー`)ノ...フッ





それで、アンチエイリアス入れるのあきらめるか、、、って思たけど

SecondLife_2_1_1_208043の「中」では
ちゃんとアンチエイリアスが入ってるから奇麗に見えるけど



SecondLife_2_2_0_212097の「中」では
アンチエイリアスが入れられないので、すんごい見にくい


歩くたびにプリムの境目がチラチラギザギザ流れて気になるし
「高」にすると画面が真っ白で何もできないし・・・
(正確には、自分の画面だけが動いてないようで、SL世界ではアバターは動いてるみたいです
 どうしてかってゆうと、、、、私は「土地の境界線」を表示してるんですけど
 画面は景色もアバターも動かないのに、境界線の赤いラインだけは動いてるんですよね
 それで、「高」から「中」に落とすと復活するけど、動いたところに場面が急に変わるので
 だから、動けないように見えるのは「高」にした時の私の画面だけみたいです、、(謎))



結局これだとヤなので最新バージョンは使えませんが、、
だからとゆって、ず〜〜っとSecondLife_2_1_1_208043のままで行けるとは思えないし、、
困ったにゃ、、(ノ_・。)


次のバージョンアップでの改善を、今は泣き寝入りしながら待つ事にします(ぉ
・・・てか、、マックユーザーで最新バージョン問題なく使てる人いるのかにゃ?
このあとナビスルでコミュとか調べてみますね(-_-;)


あ、あと〜〜関係あるかどうかわからないけど、
私はアドヴァンス・メニューで「スカルプが崩れない設定」にしてます
それもあとで検証してみないとですね、、
アドヴァンス外したら普通にみえたりするのかな???(・.・;)


以上、報告でした(>Д<)ゝ”シュタッ
  


Posted by miranor at 17:29Comments(8)システムのこと?