
2008年12月16日
TOYOSU の BIG TOWER♪
さてさて、私は今どこにいるのでしょうか?
(久々にいつものパターンで始まり〜♪)

じゃーん、、、、、

とゆっても、、、ピンとこない??
であ、このくらいでは、、、

わかる人にはわかる?わからない人にはチンプンカンプン??
であであ、あらためて〜〜
じゃ〜〜ん!!
「TOYOSU GATEWAY TOWER(仮称) 約540m」のテッペンでしたぁ〜〜♪

すごい!!!雲を突き抜けても、まだ高いです!!!(OO;)
下からビュ〜〜〜ンと登っていても、なかなか頂上につかない?(^^;

すんごい迫力!!

なんか〜こういう大きな建物には、ゾワワ〜〜って、しちゃいますね(謎?)
このタワーの制作者、TOYOSU拠点でお仕事されてる
建築デザイナーせつなさんのブログには、
描画最大距離512mのSLのシステムでは、このタワー540mの
全体像をSSで見るのは難しいかも、、、というような事が書かれてました
確かにはみ出しますね〜すご(OO;)
でも、
てっぺんと一番下の、両方から512メートルいった交点から撮影すれば、あるいは??
それで、図面をカキカキして、もとめた計算上の撮影位置は
タワーの高さの中心270mから、横に410m行った地点?
そこでカメラを構えて、カメラの撮影範囲におさまればオケなんですよね♪
お!なんか面白そう????
早速実行!!
そして撮影したのがこれ〜〜

にゃはは、、うまくいきませんね〜(ぉ
上に向けると、、、下がはみ出す???(^_^;A

撮影距離を微調整して、、カメラの位置を、、って、
カメラの動くワンノッチ??が大き過ぎる??
うまく全体が入りません(-_-;)
それで、仕方ないから、上の2枚を合成(ーー;)オイオイ!
「X-2タワー 約270m」「TOYOSU GATEWAY TOWER(仮称) 約540m」です♪

おっきい方は現在まだ建設中で、完成は来年の1月末だそうです
ちっさい方は、モールとして現在すでに店舗でいっぱいだそうです

すごいな〜デザインもかこいいですよね♪

こういう大きな建物を造る時って、
建物全体を見る、大きな視点と、細部を作る、細かい気分の視点と、
その両方を頭の中で切り替えながら、時には平行しながら考えて
作っていくんじゃないかな〜、、、、私はそんな感じです♪

ところで、、
TOYOSUで一番のお気に入りは、、もしかして、これかも(^_^;A
スパイダーキャンプ!!!

先日、SIMオーナーのTADさんにSIMをご案内していただき、
その時グループに入れていただいて、よじ登って以来、
ちょっと気になるキャンプですね♪
ついついやってみたくなる(^_^;A

にゃははは、、、ビルでか!!
スパイダーマンというよりもアリンコになった気分ですにゃ(ぉ

実は今度、このTOYOSUに観覧車を作ります♪
これだけの完成されたSIMカラーに違和感なく、でも存在感と主張を出すような?
そんな観覧車ができるでしょうか(ぉ
建設予定地には、せつなさんが作られた観覧車のダミーがすでに設置されています
これに手を加えてゴンドラつけたら素敵な観覧車になるのでは?
、、くらいの完成度です、すごい!
いっそ、そうしたらどうですか?ってゆったら、、そういうもんでもないらしい(^_^;A
このダミーよか?かこよくできるかしら(-_-;)
頑張りますp(^^)q
TOYOSU SIM オーナーTADさん♪
http://mores.slmame.com/
TOYOSUの建築デザイナーせつなさん♪
http://setsuna.slmame.com/
:MORE'S X MALL:
http://slurl.com/secondlife/TOYOSU/199/60/23
(久々にいつものパターンで始まり〜♪)

じゃーん、、、、、

とゆっても、、、ピンとこない??
であ、このくらいでは、、、

わかる人にはわかる?わからない人にはチンプンカンプン??
であであ、あらためて〜〜
じゃ〜〜ん!!
「TOYOSU GATEWAY TOWER(仮称) 約540m」のテッペンでしたぁ〜〜♪

すごい!!!雲を突き抜けても、まだ高いです!!!(OO;)
下からビュ〜〜〜ンと登っていても、なかなか頂上につかない?(^^;

すんごい迫力!!

なんか〜こういう大きな建物には、ゾワワ〜〜って、しちゃいますね(謎?)
このタワーの制作者、TOYOSU拠点でお仕事されてる
建築デザイナーせつなさんのブログには、
描画最大距離512mのSLのシステムでは、このタワー540mの
全体像をSSで見るのは難しいかも、、、というような事が書かれてました
確かにはみ出しますね〜すご(OO;)
でも、
てっぺんと一番下の、両方から512メートルいった交点から撮影すれば、あるいは??
それで、図面をカキカキして、もとめた計算上の撮影位置は
タワーの高さの中心270mから、横に410m行った地点?
そこでカメラを構えて、カメラの撮影範囲におさまればオケなんですよね♪
お!なんか面白そう????
早速実行!!
そして撮影したのがこれ〜〜

にゃはは、、うまくいきませんね〜(ぉ
上に向けると、、、下がはみ出す???(^_^;A

撮影距離を微調整して、、カメラの位置を、、って、
カメラの動くワンノッチ??が大き過ぎる??
うまく全体が入りません(-_-;)
それで、仕方ないから、上の2枚を合成(ーー;)オイオイ!
「X-2タワー 約270m」「TOYOSU GATEWAY TOWER(仮称) 約540m」です♪

おっきい方は現在まだ建設中で、完成は来年の1月末だそうです
ちっさい方は、モールとして現在すでに店舗でいっぱいだそうです

すごいな〜デザインもかこいいですよね♪

こういう大きな建物を造る時って、
建物全体を見る、大きな視点と、細部を作る、細かい気分の視点と、
その両方を頭の中で切り替えながら、時には平行しながら考えて
作っていくんじゃないかな〜、、、、私はそんな感じです♪

ところで、、
TOYOSUで一番のお気に入りは、、もしかして、これかも(^_^;A
スパイダーキャンプ!!!

先日、SIMオーナーのTADさんにSIMをご案内していただき、
その時グループに入れていただいて、よじ登って以来、
ちょっと気になるキャンプですね♪
ついついやってみたくなる(^_^;A

にゃははは、、、ビルでか!!
スパイダーマンというよりもアリンコになった気分ですにゃ(ぉ

実は今度、このTOYOSUに観覧車を作ります♪
これだけの完成されたSIMカラーに違和感なく、でも存在感と主張を出すような?
そんな観覧車ができるでしょうか(ぉ
建設予定地には、せつなさんが作られた観覧車のダミーがすでに設置されています
これに手を加えてゴンドラつけたら素敵な観覧車になるのでは?
、、くらいの完成度です、すごい!
いっそ、そうしたらどうですか?ってゆったら、、そういうもんでもないらしい(^_^;A
このダミーよか?かこよくできるかしら(-_-;)
頑張りますp(^^)q
TOYOSU SIM オーナーTADさん♪
http://mores.slmame.com/
TOYOSUの建築デザイナーせつなさん♪
http://setsuna.slmame.com/
:MORE'S X MALL:
http://slurl.com/secondlife/TOYOSU/199/60/23