2008年10月10日
観覧車制作着手?
さーーーて、今私はどこで何をしてるでしょうか???

カメラをググ〜〜っとひいても、、、まだわかりませんよね、、だからもっとひくと〜

じゃ〜ん!!!!これは観覧車のホイールだったんですね〜〜とゆっても、まだ超試作段階ですけど(^^;

場所は、ちょっちお借りしてるサンドボックスです(走召言迷)
この形に決めるまで、ボツになったのが4つぐらいあったかな、
ボツの中でもこれは気に入ったから、ピンクにして小さく縮めてとってあるんですけどね

ブローチにしようかと思ったけど、これ以上小さくできないし、
ちょっと大きくして床にひいて使おうかとも思ったけど、、無理ぃ、、、
だって、80プリムもあるんですもん(^_^;A
ところで、
観覧車のホイールって以外に簡単にできちゃうんですよ
だから、ちょっと偉そうに?(ーー;)オイオイ!
ホイール作りなど紹介しちゃおうかな、っと
(^_^;A
まず、プリムを出します(当たり前(^^;

トーラスあたりが変な形になりやすいから?お勧めかにゃ(ぉ
とりあえず10×10×10mの最大にしちゃいます

編集画面のわけのわからないパラメータを好きにいじります

機能は知っておいた方がいいかもですけど、習うより慣れましょう?って感じですね
ぐちゃぐちゃになったプリムを平たく潰します

高さを1mにしてみました
上から見るとこんな感じ

それをコピーします

シフトキーを押しながら移動です>コピーの仕方
コピーしたら、必ず90度回転させて、プリムを背中合わせにした方がいいかもですね♪

そしたら2つをリンクして、今度はその2つをコピー

高さを戻して45度回転します

またコピーして、今度は90度まわします

またまたコピーして、今度は45×3で135度まわします

形はこれでおっけ〜
全部をリンクしたら、立てて

もっかい最後のコピーで2枚にして

色を付けたら出来上がり〜〜

ね、簡単でしょ?
最初に作るグチャグチャな形のプリムを決った角度で回転するときの醍醐味!!!

どんなかったちっがでっきるかっなぁ〜〜♪♪、、ってワクワクするところです(^^/
こんな感じで観覧車作ってます♪
とゆことで、
ミレの「観覧車ホイール制作講座」でした♪、

それではまた来週〜〜(^o^)/~~マタデス~~(大勘違
ふみ、、それにしても、これ適当すぎたかにゃ、、(^^;
でも、見ようによってはお魚が2匹ずつ並んで泳いでるようにも見えなくもない??(^_^;A
いあ、ただ不気味なだけかぁ(-_-;)

カメラをググ〜〜っとひいても、、、まだわかりませんよね、、だからもっとひくと〜

じゃ〜ん!!!!これは観覧車のホイールだったんですね〜〜とゆっても、まだ超試作段階ですけど(^^;

場所は、ちょっちお借りしてるサンドボックスです(走召言迷)
この形に決めるまで、ボツになったのが4つぐらいあったかな、
ボツの中でもこれは気に入ったから、ピンクにして小さく縮めてとってあるんですけどね

ブローチにしようかと思ったけど、これ以上小さくできないし、
ちょっと大きくして床にひいて使おうかとも思ったけど、、無理ぃ、、、
だって、80プリムもあるんですもん(^_^;A
ところで、
観覧車のホイールって以外に簡単にできちゃうんですよ
だから、ちょっと偉そうに?(ーー;)オイオイ!
ホイール作りなど紹介しちゃおうかな、っと
(^_^;A
まず、プリムを出します(当たり前(^^;

トーラスあたりが変な形になりやすいから?お勧めかにゃ(ぉ
とりあえず10×10×10mの最大にしちゃいます

編集画面のわけのわからないパラメータを好きにいじります

機能は知っておいた方がいいかもですけど、習うより慣れましょう?って感じですね
ぐちゃぐちゃになったプリムを平たく潰します

高さを1mにしてみました
上から見るとこんな感じ

それをコピーします

シフトキーを押しながら移動です>コピーの仕方
コピーしたら、必ず90度回転させて、プリムを背中合わせにした方がいいかもですね♪

そしたら2つをリンクして、今度はその2つをコピー

高さを戻して45度回転します

またコピーして、今度は90度まわします

またまたコピーして、今度は45×3で135度まわします

形はこれでおっけ〜
全部をリンクしたら、立てて

もっかい最後のコピーで2枚にして

色を付けたら出来上がり〜〜

ね、簡単でしょ?
最初に作るグチャグチャな形のプリムを決った角度で回転するときの醍醐味!!!

どんなかったちっがでっきるかっなぁ〜〜♪♪、、ってワクワクするところです(^^/
こんな感じで観覧車作ってます♪
とゆことで、
ミレの「観覧車ホイール制作講座」でした♪、

それではまた来週〜〜(^o^)/~~マタデス~~(大勘違
ふみ、、それにしても、これ適当すぎたかにゃ、、(^^;
でも、見ようによってはお魚が2匹ずつ並んで泳いでるようにも見えなくもない??(^_^;A
いあ、ただ不気味なだけかぁ(-_-;)
Dance by Ferris wheel!
タイニーでGOGO〜♪
デートスポットにカッポーボール設置です(▼▼#)
朝焼けの観覧車♪
HIROSHIMAで観覧車が回りましたぁ〜♪
観覧車、、、とりあえず設置してみた(^^;
タイニーでGOGO〜♪
デートスポットにカッポーボール設置です(▼▼#)
朝焼けの観覧車♪
HIROSHIMAで観覧車が回りましたぁ〜♪
観覧車、、、とりあえず設置してみた(^^;
Posted by miranor at 18:53│Comments(4)
│HIROSHIMAの観覧車
この記事へのコメント
久々に見ました(笑)
俺と同じくらい途中適当な説明をする人をw
俺と同じくらい途中適当な説明をする人をw
Posted by masa at 2008年10月10日 23:49
えー?私のこと???
こんなに懇切丁寧に書いてるのにぃ〜?
変だにゃ、、
どの辺がわかるづらかたですか〜(?_?)?
こんなに懇切丁寧に書いてるのにぃ〜?
変だにゃ、、
どの辺がわかるづらかたですか〜(?_?)?
Posted by ミレノア♪ at 2008年10月11日 03:35
最初の方の編集画面のわけのわからないパラメーターを好きにいじるとかw
それ以外はわかりやすいのにそこ適当でいいんですかって感じでしたw
ちょっともしろかったですけどw
それ以外はわかりやすいのにそこ適当でいいんですかって感じでしたw
ちょっともしろかったですけどw
Posted by masa at 2008年10月11日 09:48
>編集画面のわけのわからないパラメーターを好きにいじる
あー、これ本当です♪
私は画面にプリムが見えないようなアングル移動して
パラメータに適当な数字いれてワクワクしながらプリムを見るとか
そゆこともしてますよ(^^ゞ
あ、でも
「位置のパラメータ」だけは適当すると大変な事になりますから要注意です(^^;
あー、これ本当です♪
私は画面にプリムが見えないようなアングル移動して
パラメータに適当な数字いれてワクワクしながらプリムを見るとか
そゆこともしてますよ(^^ゞ
あ、でも
「位置のパラメータ」だけは適当すると大変な事になりますから要注意です(^^;
Posted by miranor
at 2008年10月11日 18:15
