安土桃山SIM探訪<2>安土城と武家屋敷

miranor

2008年05月24日 19:50


24時5分、安土桃山SIM到着!

プレオープンのアクセス制限解除は24時なのに
城下はすでに人でいっぱいでした

いきなりロボット?モビールスーツ?
そして変形??なんだかかっこいい!!



大きいアバターだぁ、、って思って驚いていたら
さらにもっとビックリしたのはこちら



えええええええ、、これは、、何?
アバター?、、、、イエ、怪獣です(OO;)


巨大な怪獣はお城へ登っていきます!!!!!
まさかSLで原寸大?の特撮、、じゃなくインワールドでは事実?の
こんな大きな怪獣を見れるとは、、、って
うわ〜天守閣までいっちゃったよ?



しかも今度は、、、これはなんだろう(ぉ
でも大きさはさっきの怪獣並です


このイベント、、最初からこれ?
すごいオープニング・セレモニー??
大迫力の幕開けですね!!


あらためまして、

安土桃山SIM
プレオープンおめでとうございますm(_ _)m!




早速、信長公にご挨拶
城下の武家屋敷と、それに安土城の中も入っていいそうです
ブログに載せたいからと、SSの許可もいただきましたぁ〜
信長さん、ありがとうございます



ツーショット頂き!ラッキ〜(ぉ
初めてインワールドで会った信長公は、ブログのプロフの怖い顔ではなくて、
温和なお顔の優しそうな雰囲気の方でしたよ





さてさて、お城の中まで取材OKなら、まずはそっちからですね
こんな素敵な安土城に入れるなんて、
もう〜嬉しくてワクワク全開〜\(^〇^)/ヤッタネ!



うう、、すごい迫力!!!!
これだけの石段を登ったさらにその奥に、ドカっとそびえ建つ安土城!!!!
本当に、すごいモノ作っちゃいましたね・・・「すごい」としか言い様がないです



石段登り切っても、まだまだお城には到達できません
広いです、でかいですよ〜


ようやくお城にたどり着いて入口を探してみたけど、、ここかな?
てっきり戸が開くと思ってクリックしたら、、、

ええええ〜っと、、ここはどこ????



あららら、いきなりここは天守閣?
お城のてっぺんですね〜

カメラをず〜〜っと引くと、
今、私はこんな所にいますよ〜みたいな、、(^^;



1階の入口は天守閣へのテレポーターになっているんですね
2階から上も見たかったけど、考えてみればここは信長さんの自宅でしょうから?
プライベートも兼ねているんでしょうね
機会があたら是非見せてくださいm(_ _)m!


天守閣から下りるには、、??
他の人達はここから大空へ飛んでいってます

よ〜し、それなら私も例の羽を広げて飛んじゃおうかな〜
あんな怪獣まで出てきてるんだから、たいして目立たないでしょうし?(ぉぃ



うわ〜〜〜チョーキモチイイー
この羽は外国製なのに、鳳凰みたいで安土城の背景と絵になる〜〜(と自己陶酔中)
SIMの一番端っこまで滑空してしまいました〜気分は最高!お騒がせしましたm(_ _)m!



ここは武家屋敷が建ち並ぶ、自宅とかショップになるところですよね



こうやってお城を眺めながらショップができたらいいかも〜
私はまだ全然そこまでいってないから、
準備ができた時に?ここのどこかが空いていればいいんだけどな



気持ちよかったのでもう1回ダイブ(ぉ



SIMの全景を撮りたかったんだけど、重くてカメラが思うように動きませんでした(^^;



天守閣に到着!記念撮影!




今度はじっくり天守閣の中をみます
この装飾は見事です!手が込んでる!すごい奇麗!



高貴な人しか入れない天守閣で、信長様しか座れない場所に座っちゃいました(^^ゞ



アバターが小さいな〜、お城が大き過ぎるんですよね!



今度はお城の裏手に回ってみました
へ〜なかなか和風で景色いいですね〜思わずSS



この美しいSIMは、本当にSSを撮りたくなるような景観の奇麗な場所でいっぱいです!!



同じシチュエーションで撮った写真です!私があんなに小さく写っています(^^;



お城の目の前には神社がありますね



おさい銭をあげて、ちょっとお参り気分!
あの龍も売り物なんだ?



値段も高いけど、飾るところを作るのも大変そう

中はショップになってるようですね、、、て、
ええええええええ!!!!30000L$の金閣寺??



えええええええ?戦艦大和って、こんなパッケージで売ってるの????



もうね、、驚くのに疲れましたよ、、、いやほんとに、、、
安土桃山SIMって、全てケタが一個かそれ以上に大きいんですね

戦艦大和は安土城の次のサプライズでしたよ、、買う人いるのかな、

その場にいた人の話では、買った人、居たそうです
びっくりして、

「これだけのものを置ける土地を持っているのがすごいですね」

と言うと、その人は

「いや、置く場所がなくて困ってるらしいです。でも持ってるだけでいいんだとか・・」

あ〜やっぱり、、って
その気持ちわかるな〜、、でも、もし私が持ってるだけだったら、我慢できなくなって
きっと誰もいない時にそう〜と「装着」して「置かないで?」眺めちゃうだろうな〜(ぉぃ
それにしても場所がないかも、、



武家屋敷をひとつかふたつ、段を下りたところに並木道?がありました
木漏れ日が素敵過ぎ!奇麗です



まだ、造成仕立てで新しいけど、きっとここもそのうち
草花や芝や、何か気の利いたアイテムとかで、今よりも、もっと奇麗になっていくんでしょうね〜
すごく楽しみです!!!



そしてさらに下へ下りていくと、お城の正面の大広場にでます



海に近いほうには、これはおそらくモールになるのかな?
木の板で区画整理された小さなスペースがたくさんありました

反対側には安土城!
あれ?上の方では何かイベントしてるみたいですね



SIM内は一通り見たので、今度はそっちへ行って見ることにしました



next Final (^o^)v


==========================================

安土桃山SIM
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/119/118/31
ADUCH MOMOYAMA