サイバーチックな「ビッグ・ドッグ・ホイール」(仮)

miranor

2008年10月21日 04:34


さーて今、私はどこにいるでしょうか???(この出だし、いつものワンパターンです(^^; )


普通にわかりませんよね(^^;





それではカメラをググーッと引いて、、、、

お?気付く人はここで気付くかにゃ?





またまたカメラをググーッと引いて、、、、

わお!いぬさん発見〜〜♪
今回のいぬさんは、ネオン管でジジジジって光りまーす(ぉ







じゃーーーーン!!!観覧車のホイールの前でした!





夜景にすると、、、、
グローなイエローライトが中に光って、スポットが外へ広がるんですよ〜♪





ホイールの直径は40m、高さは45mぐらいになる予定です
とりあえず作ってはみたけれど、これだけの大きさでも大丈夫かな、、、
プリムの状況もきいておきたいなぁ、、いぬさんを訪ねてみようかしら、、

あ!そだ
ライブハウスのプロペラエンジン回しにいかないと〜
今夜午後9:00【広島セカファ】前夜祭!参照です♪)






作業を終えて、いぬさんを待ちながら、
ライブハウスで踊っていたオラシオンメンバーのコウジさん達とダンシング!!




すぐにいぬさんも、タイニーなお友達を連れてやて来て、みんなで一緒にダンシング!!

きゃ〜3人も集まると、すんごいコケティシュ!カァイイ!!お持ち帰りぃ〜(ーー;)オイオイ!


今日は音楽が鳴っていたので、ここで初めて踊ってみました!



ライブの無い日はクラブチックに遊ぶことが出来そうですね♪



すんごい楽しい超突発イベって感じ〜♪



それで、
踊りながら、いぬさんと作戦会議、、ってか、いろいろ私が質問攻め〜(ぉ
いぬさんほんとにお疲れさま〜ご苦労お察ししますm(__)m
いろいろご検討案を教えていただきありがとうございました!








現在、HIROSHIMA SIMへ設置予定の大観覧車は、
ウチの水族館よりはるか南方の遠い遠いメインランドにある秘密のドッグに格納されています(走召言迷)

ここではゴンドラ制作までの作業はできますが、土地の座標の問題で?
スクリの仕込みと土台の建設は、現地で行うことになりそうです



観覧車の設置場所にはいろいろなアイデアがあるらしいし、そのためにはプリムも使うでしょうし
デザインを崩さない程度にもすこしパーツを間引いてみようかな、、
検討してみますね!




公開まであとわずか?ライブハウス「サイバー・ドッグ・ハウス」
LEGEND & REVOLUTION Myhiroshima SIM
http://slurl.com/secondlife/myhiroshima/135/206/25


私がオーナーやってます、メインランドのおっきな水族館もよろしくです♪
CYBER AQUARIUM, Sibsink
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/125/7/21

HIROSHIMAの観覧車